音楽・ジャズ・ポップス

ビートルズ入門(その3)中期

ビートルズのアルバムは全部で15枚。活動は初期、中期、後期の3つに分けることができます。ここでは中期のアルバムをご紹介したいと思います。中期のアルバムは、以下の3枚です。中期は、新鮮なアイドルグループを脱し、クリエイティブでユニークなバンドに飛躍した時期。たくさんの名曲が含まれています。

  • 1 Help!
  • 2 Rubber Soul
  • 3 Revolver

1 Help!

ヘルプは同名の映画があります。リンゴが主人公のサスペンスコメディー。サウンドトラックとしてアルバムの曲が使われています。この”Help!”から、アルバムとしてのコンセプトが明確になってきます。このアルバムはどの曲をとってもポップで楽しい。ぼくが特に好きなのは、”Ticket To Ride” イントロのリフがカッコいい!でも何と言ってもこのアルバムには、”Yesterday”が収録されています。”Yesterday”はもはや、クラッシックと言ってよいほどの名曲ですね。

Yesterday, love was such an easy game to play.
Now I need a place to hide away.
Oh, I believe in yesterday.

この部分は覚えてしまうと何かと便利。不定詞の形容詞的用法が学べます。笑
game to play (遊ぶべきゲーム)
a place to hide away (隠れるべき場所)
昨日、恋は(遊ぶべき)簡単なゲームだった。
今、ぼくは隠れる場所が必要。
ぼくは昨日の方を信じる。

楽天ブックスで購入の場合は→こちらへ

2 Rubber Soul

「ラバー・ソール」はホントにいいアルバムだなあ。このアルバムは何100回聞き直したかわかりません。全ての曲が非凡です。天才を感じます。”Norwegian Wood”は、村上春樹さんの小説の題名にもなりましたね。不思議な少女との不思議な一夜を短編小説のように描いた歌。こんなこと、ロックでできるんだ!って驚愕しました。”Michelle” は “Yesterday” と並ぶポールの美しい楽曲。”Girl”はジョンの切ないバラード。”In My Life” は人生を歌った歌で、ビートルズに深みが出てきたことを証明しています。もちろん、”Run for Your Life” はジョンのシャウトがカッコいい。「おまえが他の男いっしょになるぐらいなら、おまえが死んでいるのを見た方がいい!」なんて。”Nowhere Man” は、孤独な男の物語。まるでファンタジー短編のような歌で、コーラスもリードギターも素晴らしい。今回ご紹介する英文は、Nowhere Manから。He just sees what he wants to see. 関係代名詞のwhat. 正確には先行詞と関係代名詞がくっついた、the thing whichという意味なのですけど、ややこしい説明は抜きにして、what he wants to seeで、彼が見たいモノ、と覚えると良いと思います。「彼は自分が見たいものしか見ない」という意味になります。笑

楽天ブックスで購入の場合は→こちらへ

3 Revolver

リボルバーは、回転式拳銃という意味。ぼくはエンターテイメントとアートの違いは、アートは今までこの世に存在しなかったものを作り出すクリエイティビティーがあるかどうかだと思っています。中期、ビートルズはエンターテイメントからアートへ移行してゆきます。このアルバムは、彼らが真に歴史に残るアーティストであることを予感させる最初のアルバム。中期の最後のアルバムにして、後期の最初のアルバムと位置付けても良いと思います。その代表が “Tomorrow Never Knows” です。ここでビートルズは、家庭用の録音機で録音した音を逆回転させたり、創造的な試みをしています。ぼくが一番好きなのは “Eleanor Rigby” この曲は不幸な少女の生涯を短編小説のように描いています。Eleanor Rigby picks up the rice in the church where a wedding has been. この文章を覚えておくと、関係副詞のwhereの用法が身につきます。英語って、重要な例文をたくさん覚えるのが上達の一番の早道なんです。意味は、「エリナ・リグビーは、結婚式のあった教会で、米粒を拾っている」貧しい少女の姿がこの一文で眼に浮かぶ。すごいですね!

楽天ブックスで購入の場合は→こちらへ

以上で中期の3枚のアルバムの紹介は終わりです。いよいよ後期のアルバムをご紹介します。

ビートルズ入門その4

ビートルズ入門その2にもどる

ホーム

ABOUT ME
つじもと ひでお
こんにちは、つじもとひでおです。大学卒業後、ビール会社に5年間勤めたあと、30年間、高校で英語を教えていました。部活動はジャズバンドの指導もしていました。現在も、新潟ジュニアジャズオーケストラで小学校から高校までの子どもたちにジャズを教えています。